2011年11月01日
アナグマの子供が捕獲されました!
今朝、文化会館庭園付近で、アナグマの子供が捕獲されました!

捕獲を発見した当初、職員間では、何の動物か判別ができず、
「タヌキ」が最有力でしたが、実際は、「アナグマの子供」だったようです。
よく見ると、足元を掘って、逃げようとした形跡が見受けられます。

いずれにしても、かわいいですよね。
とはいえ、アナグマも農作物を荒らす動物のひとつですから、
かわいいとばかりも言っていられません。
いのししパトロール隊の皆さま、いつもありがとうございます!!
すがさき@中央公民館

捕獲を発見した当初、職員間では、何の動物か判別ができず、
「タヌキ」が最有力でしたが、実際は、「アナグマの子供」だったようです。
よく見ると、足元を掘って、逃げようとした形跡が見受けられます。

いずれにしても、かわいいですよね。
とはいえ、アナグマも農作物を荒らす動物のひとつですから、
かわいいとばかりも言っていられません。
いのししパトロール隊の皆さま、いつもありがとうございます!!
すがさき@中央公民館
絵手紙講座開催! -西九州新幹線開業記念ー
わんぱくスクール「カヌー運動会」
チョコレートクッキーをいただきました!
第55回観梅スケッチ大会作品展が開催中です!
わが町再発見写真コンテスト表彰式が行われました。
社会教育委員の会が開催されました!
わんぱくスクール「カヌー運動会」
チョコレートクッキーをいただきました!
第55回観梅スケッチ大会作品展が開催中です!
わが町再発見写真コンテスト表彰式が行われました。
社会教育委員の会が開催されました!