2011年06月10日

6月9日はロックの日!

今日は、武雄市青少年育成市民会議の活動のご紹介です。


6月9日はロック(鍵)の日ということで―。
育成部会の活動の一環で、自転車の2重ロックの呼びかけ活動が行われました。

武雄温泉駅には通勤用・通学用の自転車が多数駐輪してあり、残念なことに少なからず、自転車の盗難も発生しています。

6月9日はロックの日!

みなさん自転車のロックはちゃんとかけてますか?
自転車のカギは1つじゃ不十分。
被害に遭わないためにも2重ロックが基本です。

6月9日はロックの日!

そうそう、今回から新たに緑色のビブスを作りました
活動のとき、とっても目立ってます。(今までは腕章でした。)

6月9日はロックの日!

と、まぁ武雄市青少年育成会議ではいろんな活動をしてますので、このブログでお知らせしていきたいと思ってます。
最後に、手伝っていただいたみなさん、ありがとうございました。


        オオシマ@中央公民館



同じカテゴリー(中央公民館)の記事画像
絵手紙講座開催! -西九州新幹線開業記念ー
わんぱくスクール「カヌー運動会」
チョコレートクッキーをいただきました!
第55回観梅スケッチ大会作品展が開催中です!
わが町再発見写真コンテスト表彰式が行われました。
社会教育委員の会が開催されました!
同じカテゴリー(中央公民館)の記事
 絵手紙講座開催! -西九州新幹線開業記念ー (2022-09-22 10:26)
 わんぱくスクール「カヌー運動会」 (2022-09-21 08:53)
 チョコレートクッキーをいただきました! (2012-03-29 08:42)
 第55回観梅スケッチ大会作品展が開催中です! (2012-03-12 17:48)
 わが町再発見写真コンテスト表彰式が行われました。 (2012-03-12 13:00)
 社会教育委員の会が開催されました! (2012-02-29 18:29)

Posted by 武雄市中央公民館  at 14:50 │Comments(0)中央公民館

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。